中国のビールご紹介企画!
みなさんこんにちは!
。o@(^-^)@o。ニコッ♪
なんと!
新たな企画を提案したところ、採用されました!
ヽ(^◇^*)/ ワーイ ヤッター!
これから中国各地の🍺ビール🍺を
省ごとにご紹介します
( ^^)/🍺🍺\(^^ ) カンパーイ!
チンタオだけじゃないよ
みなさん
中国のビールって
チンタオだけだと思っていませんか?
( -_-)フッ
それわ
あまりにも
中国のビールを知らなすぎですよ
チンタオは山東省のビールなのですが
山東省だけでもビールの種類は
いっぱい
あるのです!
<( ̄^ ̄)> エッヘン
みなさんを知られざる中国🍻びーるの世界に
ご招待しちゃいますよ
じつわ・・・
私も調べないとわからないのですが・・・
ポリポリ (・・*)ゞ
がんばって記事を書きますので
乞うご期待!
ビール用語の基礎知識
中国のビールには生啤と熟啤の二種類があります
生啤は生ビール
熟啤は80度以上で殺菌したビールなんですって
生啤はばい菌が入らないように作るのがたいへん
だから生啤のほうが上級品で値段も高くなりがち
なーのーでー
熟啤なのに生啤とか純生とか言って売っているメーカーもあるみたいですよ
コワイー (((゚Д゚))) ガタガタ
不思議なビールもあります
中国には
🐄ミルク・ビール(奶啤)ってゆうのもあります

見た目はカルピスみたいに真っ白です
これわ
中国のどこでも売っているよーなビールではありません
新疆では人気があるけど
他の地域では滅多に手に入らないビールです
新疆に旅行に行った人たちからは
高評価⭐⭐⭐ですから
行く機会があったら
ぜひ飲んでみて下さい!
省別のビール記事もよろしくね💕
(^ー^)ノ バイバイ
なまえをクリックすると、私が書いた記事のリストが出ます
他の記事も読んでね(*^-^)💕
▼▼なまえをクリック▼▼
Posted by 趙萌 (^_^)ノ シェアシテネ
シェアボタン
SPONSORED LINK