中国のネット用語

推理する楽しみ

中国では政治敏感用語、エロ、誹謗中傷などのワードは検閲の対象になるので、ストレートに表現せずに別の漢字で表現したり数字やアルファベットで代替される。

日本語の4649(よろしく)やKWSK(詳しく!)と同様の発想で作られるネット用語は膨大にある。稀になぜそのように表現するのか謎の用語もある。中国語の得意な人は推理してみてはいかが?

网俗

[wǎng sú]

下品なネット用語を意味する。ちなみに网はネット。中国の教育者や国語学者は网俗を問題視しているが、現在進行形で増殖中の网俗を制限することは不可能である。

SPONSORED LINK